自社のオリジナルグッズを作成したい|オンラインで依頼するフロー&費用

目次

自社でオリジナルグッズを作成したい!

自社名やロゴがプリントされたオリジナルグッズは、企業にさまざまな利益をもたらします。

  • 従業員の士気や仲間意識を高める
  • 自社の知名度を上げるための宣伝になる
  • SNSで自社を拡散しやすくなる
  • 上代を自社で設定できるため、利幅を増やせる

オリジナルグッズの内容や目的によりメリットは異なりますが、最も大きなメリットは自社の認知度を向上させることではないでしょうか。また実際に販売しない場合でも、従業員同士でオリジナルグッズを使うことでモチベーションアップにつながります。

またオリジナルグッズは、同業他社との企業イメージの差別化にも役立ちます。商品のクオリティにこだわるほど、自社に利益をもたらすターゲットを引き寄せる要素にもなるでしょう。今回は、自社のオリジナルグッズを作成する方法や、作成時の具体的な費用などをご紹介します。オリジナルグッズの製作を通して企業の印象をより広め、利益やイメージアップにつなげていきましょう。

自社のオリジナルグッズを作成する方法

ここでは、自社のオリジナルグッズを作成する方法をご紹介します。オリジナルグッズの製作では、目的や予算に沿って自作するかオンラインで作成するかを選ぶ必要があります。まずは作成の目的やビジョンを明確にしてから商品を決め、手段を選択しましょう。

自作する

自社でオリジナルグッズを製作するノウハウを所持しているのであれば、自作することも可能です。例えばプリントTシャツを製作する機材程度であれば、現実的な予算で用意できるでしょう。しかし自社製作では、専門的なスキルがない場合にはクオリティが担保されないというデメリットがあります。また余計な手間がかかってしまうことも多く、場合によっては人件費などが嵩んでしまう場合も。

また工場や人員が確保できない場合には、大量生産が困難です。企業内の従業員向けや少量のノベルティなど、利用するケースが限られるオリジナルグッズの製作では自作も選択肢に入るでしょう。

オンラインで依頼する

オリジナルグッズを製作する場合、多くの企業はオンラインで簡単にオリジナルグッズが作成できるサービスに依頼するケースが多いのではないでしょうか。

オンラインで依頼するメリットは、オンライン上で簡単にオリジナルグッズを依頼・作成できる点です。あらかじめデザインやイメージが決まっている場合は、スムーズに依頼を進めることができ、商品を受け取るまでのスピードも早くなります。

また、1つ1つの商品のクオリティも担保され、量産もスムーズです。より多くの方へオリジナルグッズを配布・販売する場合は、オンラインで依頼することをおすすめします。

オンラインで依頼できるオリジナルグッズは?

目的や用途によって異なりますが、オンラインでオリジナルグッズを依頼する場合は以下の条件を心がけましょう。

  • 実用的であるか
  • デザイン性が高く、オシャレであるか
  • トレンドに合っているか
  • 面白さやユニークさがあるか

上記の条件のもと、オンラインで依頼できる人気のオリジナルグッズをご紹介します。

  • アパレル用品(Tシャツ・トレーナー・パーカーなど)
  • エコバッグ
  • タンブラー・マグカップ・ボトル
  • ポーチ
  • コースター

以上は一例になりますが、昨今だと感染症対策を意識したマスク・マスクポーチや、SDGsに配慮したリサイクル用品などが人気です。

特にデザイン性が高いアパレル用品は気軽に使いやすく、着心地がよい製品であればプライベートで着用してもらえることも。自社の手から離れた場所でユーザーが楽しみながら宣伝してくれる状態は、オリジナルグッズ製作において大成功といえるでしょう。

オンラインで依頼するフローは?

ここでは、オンラインで依頼する際のフローチャートをご紹介します。サービスによって詳細は変わりますが、一般的には発注側(企業)から連絡をとった上で細かなデザインや予算などを決める打ち合わせに進んでいきます。

1. デザインを決める

まずは自社内でオリジナルグッズの概要やデザインの全体像を決めていきましょう。オリジナルグッズを誰に向けて配布・販売するのかを決定し、ターゲットに沿ったイメージを固めていきます。

ノベルティとして配る場合は日常でも活用できるデザインにすることがおすすめです。デザイナーと話しあいながら、どのようなデザインが良いかを擦り合わせていきましょう。

2. サービスを決める

依頼するサービスを決める際は、実際にそのサービスが製作した商品例や実績を見せてもらいましょう。また、アパレル商品などの場合は、先に生地などのサンプルを直接確かめられる場合もあります。サービスによってサンプル送付の可否は異なりますので、事前にサービスのサイトなどで確認しておきましょう。

3. プリント位置や素材などの要素を決める

オリジナルグッズ製作では、実際の生産スタートの前にオンライン上でプリント位置などをシュミレーションすることが可能です。プリント位置・装飾・デザイン・カラーなど、詳細な要素を決めて制作に移りましょう。

4. イメージの確認、発注・生産・納品

デザインやイメージができたら、オンライン上で仕上がりイメージを最終確認。問題なければ、そのままオンライン上で決済すれば、商品の製作がはじまります。

決済のタイミングはサービスによって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。急ぎの場合、サービスによってはオプションで短納期の依頼ができるケースもあります。サービスの特徴を事前に把握しておくことが重要です。

依頼する際の費用

ここでは、実際に依頼する際に発生する費用をご紹介します。費用は選択するサービスによって変動するため一概にはいえませんが、選択する際の参考として活用してくださいね。

製品によって異なる

オリジナルグッズを製作する場合、マグカップなのか、Tシャツなのか、トートバックなのか、製品によって費用は異なります。また、デザインを入れる前のボディの種類やプリント方法、加工方法などによっても費用が増減する場合があるため、事前に確認しておくことが重要です。

なかでも注意したいのがデザインにかかる費用です。オンラインで注文できるサービスはデザインをイチから依頼することができない場合も多いため、社内にデザイナーがいない場合は外注でデザイン作成を手配する必要があるためです。想定していた予算を大幅に超えてしまうことがないよう、見積り時にはデザイン料も含めて検討しましょう。

サービスによってもさまざま

オリジナルグッズの製作は、依頼するサービスによっても料金が異なります。また、サービスによっては複数注文すればするほど割引で安くなる場合もあります。各社さまざまなオプションや料金形態を設定しているため、事前にさまざまなサービスを比較したうえで依頼すると良いでしょう。

自社のオリジナルグッズを製作するならヨセミテ!

今回は、企業のオリジナルグッズを製作する方法や費用についてご紹介しました。

初めて企業のオリジナルグッズを製作する際は、ぜひヨセミテにお任せください。ヨセミテでは、オンライン上でオリジナルグッズのデザイン・製造ができるECサービスを展開しています。おしゃれなオリジナルグッズを1個から製作することが可能です。

Tシャツや帽子などの基本的なアパレルアイテムから、サウナグッズやサスティナブルグッズなどのトレンドを取り入れたアイテムまで、幅広く展開中です。自社でノベルティを製作したい方や、ヨセミテのサービスが気になる方は、、ぜひサービスサイトをチェックしてみてくださいね。

目次