スウェット生地って?種類やトレーナーとの違いも解説

目次

オリジナルスウェットを作りたい!生地の特徴を学ぼう

年齢や季節などを問わず使いやすいのはスウェットの特徴です。ここでは、オリジナルのスウェットを作りたいと思ったときに知っておくべきことをご紹介します。

デザインやサイズ感などはもちろんですが、スウェットと間違われがちなトレーナーや生地の種類などを理解できれば、毎年多くのブランドがなぜスウェットを展開するのか納得できるでしょう。

そもそもスウェットとは?トレーナーとの違い

誰もが一度は着たことがあるスウェットとトレーナー。同じような生地感で作られているため、スウェットとトレーナーの違いを意識したことがある人は少ないでしょう。

スウェットとトレーナーはよく混同されがちです。実はスウェットは生地の名前であり、トレーナーはスウェット生地を使って作られた衣服のことを指します。トレーナーは別名をスウェットシャツというため「スウェット」と呼ばれることが多くなりました。

「スウェット生地」とは言いますが「トレーナー生地」とは言わないことからも、素材の名前が衣服の名前として定着しているわけです。

今では「スウェット」が生地としてではなく商品名として広く知られているため、アパレルショップなどでも「トレーナー」としてではなく「スウェット」として販売されています。

スウェット生地のメリット

オリジナルスウェットを作る際に知っておきたいのがスウェット生地のメリットです。多くの人が一度は着たことがあるスウェット生地にはメリットが豊富。さまざまなブランドで展開され、多くの人に愛されている理由がわかるでしょう。

伸縮性に富んでいる

ゆったりとしたシルエットが人気のスウェットは、伸縮性に富んでいるのが生地のメリットです。スポーツやカジュアルなどのアクティビティの際に大活躍。スポーツブランドからもスウェットが数多く展開されています。

大きな動きをしたり、締め付けがなく可動域が広かったりするため、年齢に関係なく愛用している人が多いのもスウェット生地の特徴です。通常スウェットは、ゆったりとしている状態がジャストサイズです。しかし伸縮性に富んでいる分、袖口や首元などは特に伸びやすく古着のようになりやすいので注意が必要です。

汗を吸収しやすい

スウェット生地のうち、裏毛(裏パイル)と呼ばれる生地は吸水性・吸汗性が高いため、スポーツなどのユニフォームやチームスウェットに適しています。タオル生地のような作りをしているため、スウェットを着ていても汗が気にならずに済むでしょう。

また、タオルのような作りからも想像できるように、汗の吸収性が高いだけではなくベタつきを感じにくいのもスウェットのメリットです。

防寒性に優れている

スウェットは、多くのアパレルなどで冬のシーズンに展開されていることから、保温・防寒性に優れていることが想像できるでしょう。スウェットは、裏毛生地・裏起毛生地ともに防寒性に優れているため、寒い冬などに一枚あると便利です。どちらの生地も空気を含みキープできる特徴があります。

そのため、高い保温性があるスウェットは暖かいイメージがあるでしょう。裏毛よりも裏起毛の生地の方がより保温性は高く、冬場に活躍するスウェットです。

シワになりにくい

スウェット素材は伸縮性に富んでいるためシワになりにくく、アイロンなどで毎回毎回整える必要がないカジュアルな素材感です。素材によってはシワになってしまうものもありますが、Tシャツなどに比べるとスウェットはシワになりにくく、お手入れが簡単で済むのはメリットといえるでしょう。

シワになりにくいため、小さな子どもから大人まで動きに制限をかけることがない素材であるため、スウェットの運動着やスウェットジャージなどにも多く使われます。

スウェット生地のデメリット

スウェット生地は着心地が良く使いやすいためメリットが多いアイテムです。しかしデメリットもあるため、オリジナルスウェットを作成する際の参考にしてみてください。

伸びやすく、形が崩れやすい

スウェット生地は、ラフでゆったりしたシルエットが人気のアイテムです。しかし、ゆったりとしている分、伸びやすく形が崩れやすいのがデメリット。アパレルショップなどで畳んで陳列されているのは、伸びてしまうのを防ぐためです。

また、洗濯などでもスウェットは伸び縮みしやすく、シルエットを保つのが少し難しい生地素材でもあります。伸縮性に富んでいるのはスウェットのメリットでもあるのですが、一度伸びてしまうと元に戻すのは難しいため、管理に注意が必要です。

ラフになりやすく、シーンによってはふさわしくない

スウェットは、パジャマなどにする人も多く、アパレルショップでも寝る時のアイテムとして展開されているほどラフなアイテムです。スウェットは通常の私服として着ていてもラフでカジュアルな雰囲気になるため、場所やシーンによっては不釣り合いでふさわしくないこともあるでしょう。

着ていく場所や相手などに配慮が必要なアイテムであるのがデメリットの一つ。スウェットは汎用性が高いアイテムですが「どこにでも着ていける」ものではないと認識しておきましょう。

毛玉ができやすい

ワンシーズンものとも言われるスウェット生地は毛玉ができやすいため、正しくお手入れしたり捨てどきを判断したりする必要があります。毛玉の主な原因は摩擦によるものです。生地が擦れて毛羽立つことで毛玉になるのです。

特に、カジュアルウェアであるスウェットは、丁寧に扱うことが少なく、雑にラフに着られるのが特徴です。そのためスウェットは、他の衣類に比べて毛玉がつきやすく、毛玉を取り除くことが手間だと感じるでしょう。

スウェットの裏地について|裏毛と裏起毛の違い

スウェットの生地には「裏毛」と「裏起毛」の2種類があります。そのため、スウェットを選ぶ際のポイントにしている人も多いでしょう。特に裏起毛は季節感が出る生地なので、着るシーズンが限られます。

スウェットに比較的多く使われる裏毛は、タオルのような生地感が特徴的です。別名を裏パイルといい「タオルのような」からわかる通り、裏地をパイル地のように編み込んでいます。保温性や保湿性は高く吸水性にも優れているため、シーズンを問わず使われているのです。

一方裏起毛は、裏毛に比べて全体的に厚くふんわりとした特徴のある生地です。保温性がかなり高いため、冬場などに展開されることが多いのですが、水分を含むと肌に張り付くような感覚があります。

どちらもスウェットやトレーナーによく使われますが、裏起毛は好き嫌いがかなりはっきりと別れる生地感です。オリジナルスウェットを作成する場合は、考慮したうえで作成しましょう。

オリジナルスウェットは、オンラインサービス「ヨセミテ」で依頼しよう!

スウェットと一言で言っても、生地感やデザインなどはさまざまです。どうせ作るのであれば「納得いくものを作りたい!」と思いますよね。オリジナルグッズ作成サービス「ヨセミテ」では、そんな人たちを全面的に応援しています。

ヨセミテは、オリジナルスウェットやアイテムを作成したい人向けのWebサービスです。初めての人も安心できるサポートが充実しているだけでなく、さまざまなデザインや生地感などにも対応しています。オリジナルで編集したデザインを取り入れたスウェットを、最小1枚から製作・受注可能です。

ヨセミテではほとんどの工程をオンラインで完結できるため、忙しい人やあまり時間を取ることができない場合でも、気軽にご相談いただけます。デザインに関する悩みや、初めてスウェットをデザインする人向けにも、わかりやすく展開しています。

ぜひこの機会に、オンラインサイトのヨセミテを利用してみてくださいね。

目次