オリジナルのロンTを作りたい!プリント方法やフローを解説

目次

自分でデザインしたロンTを作りたい!

オリジナルのロンT(ロングTシャツ)の作成は、店舗やブランドを宣伝できるだけではなくお客さんとのエンゲージメントも高まります。作成するのであれば、普段着でも愛用してもらえるような素敵なデザインを作りたいですよね。

今回は、オリジナルロンTのプリント方法や依頼・発注の流れなどをご紹介します。同じデザインでも加工方法によって印象は大きく変わります。オリジナルロンTの知識を学び、自慢の一着を作成しましょう。

ロンTのおもなプリント方法

ここでは、ロンTのおもなプリント方法をご紹介します。プリント方法によっては、素材やデザインの内容が制限される場合もあります。予算や作成予定枚数と照らし合わせながら、ベストな加工方法を探してみましょう。

スクリーンプリント(シルクスクリーンプリント)

スクリーンプリント(シルクスクリーンプリント)は、オリジナルロンT作成において代表的な印刷方法の一つです。カラーごとに版を作成するため、色の数が少ないほどコストを抑えられます。また枚数が増えても使用する版は変わらないため、大量発注するほど一枚あたりのコストが下がることも特徴です。

耐久性に優れており仕上がりも美しく、ラメのような特殊加工も可能です。使用できるインクの種類が多く、珍しい色でも比較的容易に再現できます。ただし少量の発注や色の数が多いと、他のプリント方法と比べて割高になってしまう場合があるため注意しましょう。

インクジェットダイレクトプリント

インクジェットダイレクトプリントは、生地に直接インクを吹きかける方法です。シルクスクリーンプリントと並び、オリジナルロンT作成で一般的に用いられます。作成枚数が少ない場合でもコストパフォーマンスが高くなりにくいことが特徴です。

柔らかな風合いで肌ざわりがよく、フルカラーでプリントできます。ただしインクジェットダイレクトプリントは、コットン(綿)製品以外に用いると耐久性が劣る可能性があります。またゴールドやシルバー、蛍光カラーなど特殊な色が再現できないため注意が必要です。

熱転写プリント

熱転写プリントとは、デザインをプリントした専用シートを熱で生地に圧着する方法です。あらかじめ、デザインを専用シートにプリントしておく必要があります。ポリエステル・コットン・ナイロンなど幅広い素材に対応しており、発色も鮮やかであることが特徴です。繊細なグラデーションや写真をプリントしたデザインのロンTを作りたい人には、特におすすめの方法といえるでしょう。

ただしシートを貼り付ける過程から、圧着部分は通気性が悪いと認識しておきましょう。特にアウトドアシーンやスポーツシーンでの使用を検討している人は、避けたほうがベターかもしれません。また熱転写プリントは「貼り付けたような仕上がり」が特徴的であるため、質感にこだわりが強い人は事前に確認しておくべきでしょう。

サブリメーションプリント(昇華プリント)

サブリメーションプリント(昇華プリント)は、特殊なインクを熱で気化(昇華)させて生地にプリントする方法です。透かしやグラデーションなど繊細な表現が可能です。また、デザインに凹凸はなく美しい仕上がりが期待できます。速乾性に優れているため、汗をかく季節やシーンでも取り入れやすい方法といえるでしょう。

ただしサブリメーションプリントは、ポリエステル素材のみを対象としています。コットンやリネンなど他の素材のロンTを作りたい人は、別のプリント方法を選ぶのが得策です。また白色のインクが使用できないため、デザインによっては導入が難しい場合もあるでしょう。

ビニールカッティング

ビニールカッティングは、あらかじめカラーが決まっているシートを切り取り、熱で圧着させるプリント方法です。文字・数字などシンプルなデザインやロゴとの相性がよく、鮮やかで印象的な仕上がりになります。

ただし複数のカラーが混ざったデザインは対応しにくく、単色で作るのが一般的です。またプリントのサイズが大きいと、ゴワゴワとした違和感を抱く場合もあります。また繊細で細やかなデザインも得意ではありません。プリントのフチがない状態で仕上がるため、ワンポイントでインパクトを与えるデザインに適した方法といえるでしょう。

オリジナルロングTシャツをWebで依頼する方法

ここでは、オリジナルロンTを依頼する方法をご紹介します。現在はオリジナルグッズ作成サービスが充実しており、デザインさえ用意できればスマホのみで依頼・発注が可能です。各サービスの特徴を見比べながら、自分に合ったサイトを選びましょう。

ターゲットや利用目的を決める

オリジナルロンTを作成する際は、まずターゲットや利用目的を決めます。販売したい相手の性別・年齢層・着用シーンなどを設定したうえで、適した素材やデザインを選びましょう。

ロンT作成の目的は同じでも、ターゲットによってデザインは大きく変わります。例えば男性向けのロンT作成で、ハートマークやピンクなどのデザインはあまり選ばれませんよね。ターゲットの選定は、デザインに迷ったときの指針にもなります。

素材と予算を決める

ターゲットや利用目的を決めた後は、素材と予算を決定しましょう。事前にロンTを着用するシチュエーションは決まっているため、素材の特徴を見比べながら選んでいきます。

デザインの内容次第で金額が上がる可能性があるため、予算は少し多めに設定するのをおすすめします。また素材によっては着用や洗濯方法にコツが必要な場合もあるため、販売時の対応方法を今の段階で考えておくのもよいでしょう。

デザインを用意する

オリジナルロンTのデザインは、各Webサービスの規格に沿った拡張子やサイズで用意します。サイトによっては、サービス内のデザイン作成ツールで作れる場合もあるため、事前に確認しておきましょう。

ロンTのデザイン作成に迷ったら、既製品のデザインやプロのデザイン集を参考にするのも一手です。文字だけのデザインでも、フォントやカラーを変えるだけで印象が大きく変わります。

ニーズに見合ったWebサービスを選ぶ

オリジナルグッズ作成サービスは、サイトによってロット数・プリント方法・価格・アフターサービス・ラインナップなどが変わります。

ロンTはオリジナルグッズとして定番商品であるため、多くのサービスが展開している傾向に。ニーズと照らし合わせながら自分に合ったサービスを選定しましょう。

データを納品し、入金する

Webサービス内でデザインデータを入稿し、サイズ・生地・枚数を決めたうえで入金したら依頼は完了です。発注する枚数やデザインなどによって必要日数が変わります。完成したら、指定した日時・場所にオリジナルロンTが発送されるため、中身を確認しましょう。

オリジナルのロンT作成はヨセミテに依頼!

今回は、オリジナルロンTを作成する際のプリント方法や依頼方法などをご紹介しました。オリジナルロンTを作る際は、まずターゲットや大まかなデザインから決めていきましょう。

素材の質感については、実際の商品に触ることでイメージをつかみやすくなります。手持ちのTシャツのタグを確認しながら素材を調べ、完成品のビジョンを想像してみましょう。

オリジナルグッズ作成では、Webサービス「ヨセミテ」をおすすめします。ヨセミテは、初心者でも扱いやすい操作性が魅力のグッズ作成サイトです。デザインが初めての人でも、簡単にオリジナルロンTが作れます。まずはぜひ一度、ヨセミテのラインナップをチェックしてみてくださいね!

目次